




株式会社ウィゴー(本社:東京都渋谷区恵比寿 代表取締役社長:園田恭輔)では、ファッション・ネイ ル・メイク・モデルが学べるBLEA(ブレア)学園グループ(所在:東京都目黒区東山 学院長:柳 延人)との共同 企画にて製作したコラボレーションアイテムを2021年11月26日(金)より、WEGO ONLINE STORE及び SHOP LISTにて順次発売する運びとなりました。
学生の意見を積極的に導入する教育方針を掲げるBLEA学園では、学園内における部活動においても学 生の「やりたい!」という希望を尊重し、様々なオリジナル部活を設立しています。 本企画においても既存の「ファッションプロデューサー部」の部員に加え、学園内で年齢、学科を問わず 企画に参加したい学生を募り「ブランドプロデュース部」を期間限定で設立しました。
WEGOが“学生のやりたい事を全部叶える!”というコンセプトを掲げスタートした本企画は、WEGO全 面サポートのもと商品企画、商品撮影、発売までの全ての作業に学生が携わり企画を実施しました。 商品は【ギャル】【カジュアル】【ガーリー】の3つのテイストをもとにチーム分けを行い、10代学生の 等身大の“かわいい”や“着たい”を表現できるよう何度も議論を重ね、全13型の商品が完成しました。
ウィゴーでは創業以来、ファッションのみならず、カルチャーのエントランスとして、若者の“自分ら しさ”を応援する者であることを企業理念としてまいりました。また、2020年より「YOUR FAN(一人ひと りのファンであること)」をコーポレートスローガンとして掲げています。 本企画につきましても、そのスローガンの元実施された企画であり、企画を通して「ファッション業界に 進みたい」「アパレルショップで働いてみたい」「商品企画に携わりたい」など、ファッション業界への 夢を持つ10代の若者が増えてほしいという想いを込めております。
概要につきましては、別紙をご参照ください。 是非、貴社媒体におかれまして掲載のご検討をいただけますと幸いです。
【発売日】2021年11月26日(金)より順次発売
【展開商品】全13型
【販売店舗】
WEGO ONLINE STORE https://wegoec.jp/shop/
SHOP LIST https://shop-list.com/women/brand/wego/
株式会社EGBA 「Lee × COHINA」第4弾コラボデニム発売!小柄女性のための美脚デニムが7月2日(水)から発売 Lee名作「FLARE JEAN」をベースにスタイルアップを叶える (2025.7)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、クリエイターコラボレーションプロジェクトに内田 洋一朗が参画! -チャンピオンの歴史をシグネチャースタイルである“独創的なラクガキ”で表現- (2025.7)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)が仕掛ける「アート×ファッション」プロジェクト “ PROJECT U(プロジェクト ユー)” 第17弾は、中村桃子氏との共同制作 (2025.6)
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)
MARK STYLER 「Ungrid(アングリット)」この夏実写版の公開で注目の高まるディズニー映画『リロ&スティッチ』より「スティッチ」と初のコラボレーション!別注アイテムを発売しました (2025.6)
青山商事 夏の暑さでも爽やかな三浦さんと石川さん、その理由は。“清涼感と、上質感”のある「洋服の青山」のサマーフォーマルを着用 長期化する夏に向けたサマーフォーマルCMが6月12日より全国放送 (2025.6)
株式会社AOKI 360°どこから見てもきれいなシルエットでスタイルアップ『洗えるキレイスーツ』から夏仕様のアイテムが登場! ~洗える・防シワ・ストレッチに加えUVカットも叶う、豊富な機能性~ (2025.6)
株式会社TSIホールディングス 「JILL by JILL STUART」× インフルエンサー「miku」と初のコラボレーションアイテムを発売! ルミネ有楽町店にて、来店イベントを開催 (2025.6)
株式会社TSIホールディングス WWFジャパン主催「SUSTAINABLE COTTON JOURNEY 2025」に下地 毅が登壇 ~サステナブルなコットン栽培への取り組みについて講演~ (2025.6)