




株式会社ストライプインターナショナル(本社:岡山県岡山市、 代表取締役社長:石川康晴)とグループ会社の株式会社キャン(本社:岡山県岡山市、 代表取締役社長:立花隆央)は、 株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、 代表取締役社長:辻信太郎)の人気キャラクター「ハローキティ」とのコラボレーションを決定しました。
ストライプインターナショナルグループの17ブランドとのコラボ商品を11月1日(金)にECサイト「STRIPE CLUB」、 「CAN ONLINE SHOP」、 全国のストライプインターナショナル、 キャンの各ブランド店舗、 サンリオのフラッグシップショップ「サンリオワールドギンザ」1階他で発売いたします。 また、 商品の発売に先駆けて、 ECサイト「STRIPE CLUB」で、 先行予約を10月18日(金)から実施いたします。
(C) 1976, 1985, 2019 SANRIO CO.,LTD.
本コラボは、 ハローキティ誕生45周年をお祝いした企画で、 『BLACK or COLOR』をテーマに、 誕生から現在までの代表的なハローキティのデザインから、 各ブランドが選んだ一押しのものを使用し、 全36種類の商品を展開いたします。 アパレルを主力事業とする当グループとのコラボであることから、 ハローキティのシルエットを取り入れたブラウスやスカート、 遊び心あるプリントのパーカー等アパレル商品を展開する他、 ポーチやトートバッグ、 ソックス等、 日常使いしやすいものも揃えました。 また、 ECサイト「STRIPE CLUB」でコラボ商品をお買い上げいただいた方には、 限定のノベルティもプレゼントいたします。
さらに、 第2弾の企画として、 受注生産限定でのアイテムも11月上旬に発売予定。 様々なサンリオのキャラクターの商品が登場しますので、 楽しみにお待ちください。 詳細は後日ECサイト『STRIPE CLUB』にて発表いたします。
ぜひこの機会に、 各ブランドの個性が詰まった、 本企画でしか手に入らないハローキティグッズを入手してください。
■商品一覧
商品の詳細は、 ECサイト「STRIPE CLUB」( https://stripe-club.com/cts1/191018_sanrio.html ) にてご覧いただけます。
■販売概要
発売日:11月1日(金)
販売場所:ECサイト「STRIPE CLUB」( https://stripe-club.com/cts1/191018_sanrio.html )
「CAN ONLINE SHOP」( http://www.canshop.jp/ ) ※キャンブランドのみ取扱い
全国のストライプインターナショナル/キャンの各ブランド店舗 ※一部除外店舗あり
サンリオワールドギンザ1階 ※取り扱いは一部のみ
https://www.sanrio.co.jp/shop/sh1703100/
先行予約:10月18日(金)10:00~10月24日(木)23:59
※第2弾の発売商品は、 後日ECサイト「STRIPE CLUB」( http://stripe-club.com/ )にて発表いたします。
アイア株式会社 【LILLIAN CARAT】7/10(木) 白宮みずほが着る最新LOOKBOOKを公開 エアリーにシーズンムードを纏ってフェミニンに今を楽しむLILLIAN CARAT (2025.7)
株式会社プラステ 16通りのコーデからあなたにぴったりの夏コーデが見つかる!長期化する夏を乗り切る「夏のお悩み別、スタイル提案」特設ページを7月3日(木)よりプラステのオンラインストアで公開 (2025.7)
株式会社EGBA 「Lee × COHINA」第4弾コラボデニム発売!小柄女性のための美脚デニムが7月2日(水)から発売 Lee名作「FLARE JEAN」をベースにスタイルアップを叶える (2025.7)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、クリエイターコラボレーションプロジェクトに内田 洋一朗が参画! -チャンピオンの歴史をシグネチャースタイルである“独創的なラクガキ”で表現- (2025.7)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)が仕掛ける「アート×ファッション」プロジェクト “ PROJECT U(プロジェクト ユー)” 第17弾は、中村桃子氏との共同制作 (2025.6)
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)