




株式会社ゴールドウイン(本社:東京都渋谷区/社長:西田明男/東証一部:コード番号8111)は、 「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」から、 新型ファスナー「AiryString(R)(エアリーストリング)」を採用した秋冬シーズン製品「GTX Nuptse Jacket(ゴアテックス ヌプシジャケット)」 、 「GTX Denali Jacket(ゴアテックス デナリジャケット)」を発売します。
「AiryString(R)」は、 YKK株式会社(本社:東京都千代田区/社長:大谷裕明)とJUKI株式会社(本社:東京都多摩市/社長:清原晃)の共同開発によって生まれた、 ファスナーテープを排しファスナーのかみあう部分である「エレメント」とファブリック(服地)を一体化させた、 開け閉めの操作が快適なファスナーです。 「GTX Nuptse Jacket」 、 「GTX Denali Jacket」は10月25日(金)から、 THE NORTH FACEの直営店7店舗で販売します。
※「AiryString(R)」はYKK株式会社の登録商標です。
「AiryString(R)」はファスナーの開け閉めの操作がスムースにできる他に、 ファスナーテープをなくしたことで製品の軽量化を実現。 さらにファスナーと生地の一体感が出るため、 デザイン面ですっきりとした印象になります。
生産工程の面では、 縫製の際にエレメントを布地に直接縫い付けることができるため、 従来必要なステッチ工程が省けるので、 縫製の作業工程を簡略化することも可能です。
「GTX Nuptse Jacket」 、 「GTX Denali Jacket」は、 「AiryString(R)」を採用することでしなやかな風合いを出しながら、 THE NORTH FACEがアウトドアウェアで培ってきた機能を投入するなどデザイン性と機能性、 着心地を併せ持ち、 アウトドア環境でもライフスタイルの中でも快適に着用ができる都会的で洗練された製品に仕上がっています。
GTX Nuptse Jacket (ゴアテックス ヌプシジャケット)
品番:ND91930R
価格:88,000円+税
カラー:K(ブラック)
サイズ:S、 M、 L、 XL、 XXL
素材:
<身生地> GORE-TEX INFINIUM™ ガーメント WITH PERSISTENT BEADING テクノロジー
(表:ePTFE、 裏:ナイロン100%)
<中わた>CLEANDOWN(R)光電子(R)ダウン(ダウン72%、 レーヨン20%、 フェザー8%)
「AiryString(R)」採用のダウンジャケット。 中わたには高度な洗浄技術により汚れを除去したクリーンなダウンに、 身体が発する遠赤外線のエネルギーを利用して保温効果を発揮する光電子(R)をブレンド。 表地は防水膜のメンブレンを表面に露出させることで軽量性、 撥水性の向上させたGORE-TEX INFINIUM™ (ゴアテックスインフィニアム)インシュレイテッドシェルを採用し、 90年代から愛されるダウンジャケットの1つであるNuptse Jacketのパターンを使用しています。
THE NORTH FACEのアイコニックな肩切り替えや袖裏には最新のマウンテニアリングのウエアにも使用している耐摩耗性を考慮したビーズ転写で強度を与え、 バッフルの縫製はフラットなシームシーリング加工を施した後に接着しており、 縫い目からの雨水の浸入を抑えながらダウン抜けも抑制します。
GTX Denali Jacket (ゴアテックス デナリジャケット)
品番:ND91930R
価格:55,000円+税
カラー:K(ブラック)
サイズ:S、 M、 L、 XL、 XXL
素材:
<身生地> GORE-TEX INFINIUM™ ガーメント WITH PERSISTENT BEADING テクノロジー
(ポリエステル100%)
<布帛部分>ナイロン100%
「AiryString(R)」採用のフリースジャケット。 革素材のようなしなやかな風合いと裏(内側)の起毛により、 薄手ながら軽量で温かみがありつつ、 優れた防風性・透湿性を持ったGORE-TEX INFINIUM™ ソフトラインド シェルを使用。 90年代から愛されるフリースジャケットの1つであるDenali Jacketのパターンを使用しています。
肩切り替えや袖裏のエルボーパッチには、 定番商品で使用している撥水素材を用い、 クラシックな素材感でありながら耐摩耗性を考慮しています。
【販売店舗】
THE NORTH FACE STANDARD(東京都渋谷区)/THE NORTH FACE STANDARD 二子玉川(東京都世田谷区)
THE NORTH FACE STANDARD 京都(京都府京都市)/THE NORTH FACE STANDARD 広島(広島県広島市)
THE NORTH FACE+ サッポロファクトリー店(北海道札幌市)/THE NORTH FACE 堀江店(大阪府大阪市)
THE NORTH FACE 福岡店(福岡県福岡市)
(株)アーバンリサーチ リブランディングを遂げた「LOTTO」の2025 AUTUMN / WINTER COLLECTIONが、9月12日(金)より全国のURBAN RESEARCHにて販売開始 (2025.9)
株式会社 ワールド 【GALLEST】定番から最旬のトレンドパンツまで「2025 PANTS COLLECTION~Wardrobe Essentials~」9月12日(金)よりWEBサイトにて公開 (2025.9)
株式会社ナイガイ 「整Healing wear」の販売開始 遠赤外線(テラヘルツ波含む)を放出する疲労回復ウェア 進化系素材TERAX®TECHNOLOGY 使用、紳士アイテムも初展開 (2025.9)
MARK STYLER 「品よく、タフに。」をまとう秋。Dickies®(ディッキーズ)×ELENDEEK(エレンディーク) 初の【別注】セットアップが9月11日(木)予約スタート! (2025.9)
株式会社ダイドーフォワード ニューヨーカー メンズ『PICK UP ITEM "着心地と上質を両立!MOVING COMFORT特集"』を紹介する特集コンテンツを公開。 NEWYORKER (2025.9)
イオン株式会社 【イオンリテール】DAUSPICE(ディオスピス)「ギュンギュン伸びるセットアップスーツ」新発売 韓国ダンスウェアブランド「DAUSPICE(ディオスピス)」日本初上陸※1) (2025.9)
株式会社ピーチ・ジョン お笑い芸人フォーリンラブ バービー×PEACH JOHN コラボブランド「LuhuL dada」約1年ぶりに新作発売! “クイーンブラ”の新作や、5Lサイズ対応ブラキャミも登場 (2025.9)
株式会社ユナイテッドアローズ 俳優・モデル 長谷川京子さんが纏う“8つの秋のエッセンス” ユナイテッドアローズ ウィメンズが秋の新プロモーション「Autumn, Refined Essence」を公開 (2025.9)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)ジーンズを主軸とした新プロジェクトを9月1日より開始 MOUSSY全店/SHEL'TTER WEBSTOREにて連動キャンペーンを展開 (2025.9)
株式会社ルックホールディングス <A.P.C.>ブランドの代名詞であるデニム 2025年9月3日(水)よりA.P.C.各ショップにて"A.P.C. DENIM FOCUS"イベント開催 (2025.9)
株式会社ウィゴー 【WEGO DANCE UP WS PROJECT】プロダンサー“ももぞう”の全国6都市を巡るWS(ワークショップ)ツアー開催! WSツアーを記念した、コラボグッズの販売も開始! (2025.8)
株式会社プラステ 短期化する冬に向け、新定番美脚パンツが登場「PLUS STYLEスリムストレートパンツ(シェイプリザーブ)」を9月1日より販売開始 〜東レと新たに開発したオリジナル素材を採用〜 (2025.8)
株式会社エスエスケイ hummel PLAY 2025 秋冬コレクション (2025.8)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、ブランド初となる“リカバリーウェア”をローンチ -睡眠・くつろぎ・移動など、日常のオフタイムを「整える」時間に変える、新しいリカバリーウェアが誕生- (2025.8)
MARK STYLER 俳優・山下美月が纏う「RESEXXY(リゼクシー)」の“クールフェミニン”な秋ビジュアル公開 出掛けたくなる秋のスタイリングを、山下美月さんがスタイリッシュに着こなします (2025.8)
株式会社東京ソワール モデル・女優の愛甲ひかりさん× form forma(フォルム フォルマ) コラボお呼ばれドレスが発売 コラボ企画「小顔に見えてスタイルが盛れるお呼ばれドレス」 (2025.8)
株式会社ユニクロ フレンチシックな魅力あふれるワードローブ UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS 2025年秋冬コレクション 2025年9月12日(金)発売 (2025.8)
株式会社ヨウジヤマモト S’YTE×KUME.JP S'YTEスタート初期から協業を続ける久米繊維工業の創業90周年を記念したアニバーサリーコレクションTシャツが8/23(土)より発売 (2025.8)
株式会社アダストリア 30代を迎えた百田夏菜子さんがモードに着るHAREのオケージョンLOOKを8月21日(木)に公開 ファン必見!公式Instagramでは、撮影の裏側やインタビュー映像も順次公開 (2025.8)