




株式会社ゴールドウイン(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:西田明男/証券コード:8111東証一部 以下、 ゴールドウイン)は、 渋谷区(区長:長谷部健)と民間企業や大学等の持つ技術やノウハウを活用し、 協働して地域社会の課題解決を図るための包括連携協定である「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」(以下、 S-SAP協定)を4月11日(木)に締結しました。
「S-SAP協定」は、 渋谷区と渋谷区内に拠点を置く企業や大学等が協働して地域の社会的課題を解決していくために締結する公民連携制度です。
渋谷区は基本構想に「ダイバーシティとインクルージョン」という考え方を掲げ、 障がい者への理解促進に向けて、 車いすラグビーをはじめとした障がい者スポーツ競技の観戦機会を提供してきました。 「スポーツのある豊かな暮らしを築き上げること」を企業理念とする当社においては機能的なスポーツアパレルを提供するとともに、 障がい者スポーツ競技選手へのウエア提供などを行うことで、 誰もが等しく自分の体を動かす喜びを味わえる「共生社会」の実現を目指してまいりました。
ゴールドウインと渋谷区は「共生社会の実現」という同じ目標達成に向けスポーツを通じた活動に取り組んでいることから、 協働することでさらなる推進につながると考え、 本協定の締結にいたりました。 2者が連携することで、 「共生社会の実現」を促進するとともに、 次世代育成や環境保全など様々な分野における課題解決に寄与してまいります。
ゴールドウイングループでは1997年からラグビー日本代表チーム、 2016年から車いすラグビー日本代表チームの着用ジャージをそれぞれ「カンタベリー」ブランドで提供し、 健常者ラグビーと車いすラグビーの両日本代表チームをサポートしています。 本年はカンタベリーオブニュージーランドジャパンがオフィシャルスポーツアパレルサプライヤーを担う「ラグビーワールドカップ2019日本大会」の開催期間中に、 当社がオフィシャルサプライヤーを務める車いすラグビー国際大会「ウィルチェアーラグビーワールドチャレンジ2019」が渋谷区の東京体育館で開催されることから、 渋谷区と連携し「共生社会」の実現をはじめとした課題解決に貢献してまいります。
■協定の内容
ゴールドウインと渋谷区は、 以下の項目について協働します。 具体的な取り組みについては、 渋谷区と検討してまいります。
(1)スポーツを通じた共生社会の実現に関する支援
(2)次世代育成に関する支援
(3)環境保全に関する支援
(4)災害対策に関する支援
(5)その他、 相互に連携協定することが必要と認められる支援
株式会社EGBA 「Lee × COHINA」第4弾コラボデニム発売!小柄女性のための美脚デニムが7月2日(水)から発売 Lee名作「FLARE JEAN」をベースにスタイルアップを叶える (2025.7)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、クリエイターコラボレーションプロジェクトに内田 洋一朗が参画! -チャンピオンの歴史をシグネチャースタイルである“独創的なラクガキ”で表現- (2025.7)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)が仕掛ける「アート×ファッション」プロジェクト “ PROJECT U(プロジェクト ユー)” 第17弾は、中村桃子氏との共同制作 (2025.6)
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)
MARK STYLER 「Ungrid(アングリット)」この夏実写版の公開で注目の高まるディズニー映画『リロ&スティッチ』より「スティッチ」と初のコラボレーション!別注アイテムを発売しました (2025.6)
青山商事 夏の暑さでも爽やかな三浦さんと石川さん、その理由は。“清涼感と、上質感”のある「洋服の青山」のサマーフォーマルを着用 長期化する夏に向けたサマーフォーマルCMが6月12日より全国放送 (2025.6)
株式会社AOKI 360°どこから見てもきれいなシルエットでスタイルアップ『洗えるキレイスーツ』から夏仕様のアイテムが登場! ~洗える・防シワ・ストレッチに加えUVカットも叶う、豊富な機能性~ (2025.6)
株式会社TSIホールディングス 「JILL by JILL STUART」× インフルエンサー「miku」と初のコラボレーションアイテムを発売! ルミネ有楽町店にて、来店イベントを開催 (2025.6)
株式会社TSIホールディングス WWFジャパン主催「SUSTAINABLE COTTON JOURNEY 2025」に下地 毅が登壇 ~サステナブルなコットン栽培への取り組みについて講演~ (2025.6)