-これまでも、これからも、足もとからHappyを!-
「靴下屋」誕生30周年記念キャンペーン 9月12日(金)スタート!!
約4か月、4つのプレゼントキャンペーンを店頭・WEBをつなぎ実施
update: 2014/08/26
Made in Japanならではの繊細な履き心地と、デザイン性を兼ね備えた靴下を製造・販売し、レッグファッションから新しいライフスタイルを提案するタビオ株式会社(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:越智勝寛)の基幹ショップブランド「靴下屋」は、来る2014年11月1日(土)をもって誕生30周年を迎える。これを機にタビオでは全国の「靴下屋」で、“誕生30周年記念キャンペーン”を9月12日(金)より実施する。 その概要は下記の通り。
「靴下屋」誕生30周年キャンペーンは、9月12日(金)から12月25日(木)までの約4ヶ月間にわたって全国233店舗の「靴下屋」店頭と特設キャンペーンサイト(「靴下屋」誕生30周年記念スペシャルサイト、URL http://www.kutsushitaya30th.com)をリンクして実施される。 タビオではこのキャンペーンを通じて、これまでのお客さまへの感謝と、新しいお客さまにもタビオの靴下をご愛用いただき「足もとから毎日をもっと楽しく感じて欲しい」という願いから、店頭と特設キャンペーンサイトをつないで展開する4つのプレゼントキャンペーン。
■「靴下屋」誕生30周年記念キャンペーン概要
① “More Happy Campaign”毎日を彩る賞品プレゼント(9月12日(金)~12月25日(木))
毎日のHappyを彩るステキなプレゼントが当たるキャンペーンを、テーマ・期間を変えて3回実施。店頭で1,000円以上(3足1,000円+税 商品を除く)をお買い上げの方にシリアルナンバー記載の応募券を配布。「靴下屋」誕生30周年記念スペシャルサイトにて必要事項を記入の上、応募いただくと抽選でHappyになれる賞品をプレゼント。 ・第1弾「BeautyになれるHappyなプレゼント」(2014年9月12日(金)~9月28日(日)) (第1弾賞品:ザ・ボディショップ「フット&バスセット」30名様) ・第2弾「ActiveになれるHappyなプレゼント」(11月1日(土)~11月16日(日)) ・第3弾「HealthyになれるHappyなプレゼント」(12月1日(月)~12月25日(木))
② “More Happy Campaign”ステキな旅プレゼント (9月12日(金)~12月25日(木))
お客さまの靴下に想う夢を、形として編みたい。お客さまの“夢の靴下”“理想の靴下”を公募。「靴下屋」誕生30周年記念スペシャルサイト特設ページよりご投稿いただくと、抽選で「Happyな旅チケット」として、旅行券30,000円分を10名様にプレゼント。
③ 「靴下屋」ソックス・スナップ・コンテスト(2014年9月12日(金)~12月25日(木))
「靴下屋」の靴下を履いたコーディネートをスマホからSNS(Instagram、Twitter、Facebook)にハッシュタグ(♯靴下屋30th)をつけてご投稿いただくと、毎月審査の上、10名様に「靴下屋おすすめ靴下のギフトセット」をプレゼント。さらに特に優秀な作品を投稿いただいた方にはオンラインストアのモデル体験の機会を提供し、全国の「靴下屋」店頭POP等で紹介。
④「靴下屋」誕生祭(11月1日(土)、11月11日(火))
11月1日は「靴下屋」の誕生日。11月11日は「靴下の日」。「世界一の総合靴下企業」をブランドビジョンとするタビオでは、「靴下屋」誕生30周年を機に、今後、毎年この時期に「靴下屋」誕生祭を実施する。1回目の本年は11月1日と11日の両日、店頭並びにオンラインストアで商品1,111円分以上お買上げの方、総勢70,000名様に「靴下屋」限定オリジナルポッキーをプレゼントする。(賞品がなくなり次第終了)
●スタッフ、社員も参加し、「靴下屋」の魅力を発信!!
また、期間中は「靴下屋」のスタッフ、タビオ社員も特設キャンペーンサイトに自らの商品への想いやお客さまへのステートメントを思い思いの言葉で毎日書き込み、店頭での接客・コミュニケーションと併せて、「靴下屋」の魅力を広く発信。
タビオの企業方針の「不易流行」に則り、“世界の人々の足もとから、Happyをつくる”との想いを込めて、独自性と革新性に溢れた商品を「靴下屋」を通じて提供。
●「靴下屋」誕生30周年記念ロゴマークを制定!!
このロゴマークは、お客さまの“期待”と、「靴下屋」の“約束”とを繋ぐ「絆」を、一筆で書いた線画で表現したもの。 靴下に組み込んだハートには、「お客さまのHappyをつくる」という「靴下屋」のミッションが込められている。このロゴマークは今後キャンペーン終了までの間、店頭、ホームページをはじめ、さまざまなコミュニケーションの場面で使用される。
■「靴下屋」について
「靴下屋」は1984年11月1日、福岡県久留米市に1号店が誕生した。5坪足らずの小さな店舗でしたが、高い品質とファッション性に富んだ商品を、それに相応しい店装・陳列・接客、何よりも真心をこめてお客さまに尽くすプロフェッショナルとしての大きな志をもって取り組んだ、日本初の“靴下専門店”として開店。「靴下屋」というショップブランドには、業界のリーダを目指す“覚悟”と“使命感”が込められている。
7月末現在、日本全国に直営店109店、フランチャイズ店124店を展開中。