「Tabio Luxe」(タビオ リュクス)新発売
~タビオ初! エレガンスとセクシーさをもった
ストッキング・タイツのラグジュアリーブランド〜
update: 2014/08/21
Made in Japanならではの繊細な履き心地と、デザイン性を兼ね備えた靴下を製造・販売し、レッグファッションから新しいライフスタイルを提案するタビオ株式会社(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:越智勝寛)は、エレガンスとセクシーさをもったストッキング・タイツにラグジュアリーブランド「Tabio Luxe」を自社運営のショップブランド「Tabio」にて2014年8月より販売を開始した。
● コンセプトは“見えない、贅沢。”
「Tabio Luxe」は、高級・贅沢を意味する“ラグジュアリー(Luxury)からとったブランド名。良い物なら多少高くても欲しいという高級志向の女性のニーズを受けて、ストッキング・タイツにレギンスを加えたラインナップ全17種を、高価格・高付加価値にこだわって開発。ラグジュアリーでありながらどこか可愛らしさもある、女性らしさを足元から引き出すためのアイテムとして「Tabio」に足を運んで下さるお客さま一人一人の足元を美しく繊細に彩り、そして身に着けることで気分が上がり、街にでるのが楽しみになる、そんなブランドを目指している。
●「繊細なデザイン」「履き心地の良さ」へのこだわり
「Tabio Luxe」の開発にあたっては、過去にないセクシーなアイテムの投入を、お客様はもとより現場の販売員に受入れてもらえるかどうかが当初のハードルであったが、フィッティングを重視した社内の展示会では予想以上の好評価に手ごたえを感じた。 通常のストッキング・タイツは針数400本程度で編まれているところ、「Tabio Luxe」の商品は日本国内に数台しかない針数512本の編み機で編まれている。
デザインについては、見えない部分に至るまで徹底的にこだわり、ランガード(太もも部分の伝線防止ライン)をなくすことで、短いボトムスに合わせても線が見えることがないため、スマートに履きこなしていただける。
また機能面では、ウエストのゴム部分を非常に柔らかくすることで着用時の締め付け感をカット。縫い目を限りなく平らにすることで肌に触れる部分のゴロつきを軽減し、履き心地の良さを実現。従来のラグジュアリータイツとは一線を画す、デザインをあえて見せないパッケージもこだわりポイント。
「デザイン」や「品質」にこだわる大人の女性にこそお試しいただきたいシリーズ。
■「Tabio Luxe」概要
発売日:2014年8月1日より順次
展開アイテム:ストッキング・タイツ・レギンス(全17アイテム)
価格:1,600円~3,800円(税別)
URL:http://www.tabioluxe.com/ (9月1日サイトOpen)
展開店舗:
・Tabio 表参道ヒルズ店(2014年8月19日リニューアルオープン)
・Tabio 玉川高島屋S.C店
・Tabio KITTE店
・Tabio 羽田空港店
・Tabio 新宿高島屋店
・Tabio コレド日本橋店
・Tabio イクスピアリ店
・Tabio 新潟伊勢丹店
・Tabio グランフロント大阪店
・Tabio ラシック名古屋店
・Tabio 大丸梅田店
・Tabio ラシック福岡天神店(2014年9月オープン予定)